
無線赤外線センサーや無線マットセンサー、無線開閉センサーにより、入居者様の離床・徘徊を検知し、自動的にナースコールを通知するサービスです。
無線赤外線センサー
室内に設置した無線赤外線センサーにより入居者様の離床を検知し、自動的にナースコールを通知します。
■ 無線赤外線センサーの主な機能
![]() |
|
---|
■ 無線赤外線センサーで入居者様の離床を即座に確認!
1.入居者様の離床を確認

無線赤外線センサーが入居者様の離床を確認します。
2.スタッフのスマートフォンに一斉通知

スタッフ全員のスマートフォン及び管理パソコンに一斉通知されます。
3.スタッフが対応

スタッフはコールに対応します。
※IPカメラと連携させることで映像を確認することも可能です。
無線開閉センサー
ドアに設置した無線開閉センサーにより入居者様の徘徊を検知し、自動的にナースコールを通知します。
■ 無線開閉センサーの主な機能
![]() |
|
---|
■ 無線開閉センサーで入居者様の徘徊を即座に確認!
1.ドアの開閉を検知

ドアの無線開閉センサーが入居者様の徘徊を確認します。
2.スタッフのスマートフォンに一斉通知

スタッフ全員のスマートフォン及び管理パソコンに一斉通知されます。
3.スタッフが対応

スタッフはコールに対応します。
※IPカメラと連携させることで映像を確認することも可能です。
無線インターフェースボックス + マットセンサー
既存の有線マットセンサーをインターフェースボックスに接続することで無線マットセンサーとして利用できます。
■ 無線インターフェースボックスの主な機能
![]() |
|
---|
■ 無線インターフェースボックス + マットセンサーで入居者様の離床を即座に確認!
1.マットを踏んだかを検知

ベッドの下に設置したマットセンサーが入居者様の離床を検知し無線でコールします。
2.スタッフのスマートフォンに一斉通知

スタッフ全員のスマートフォン及び管理パソコンに一斉通知されます。
3.スタッフが対応

スタッフはコールに対応します。
※IPカメラと連携させることで映像を確認することも可能です。