無線コールシステム「あんしんの絆」とは?
「あんしんの絆」は、2つの機能を一元管理!
スタッフ用端末にスマートフォンを採用した無線(ワイヤレス)コールボタン式の老人ホーム様向けコールシステムです。使いやすく廉価なコールシステムを実現しました。

① 呼出コール

② コール履歴管理
呼出コールについて
「あんしんの絆」では、入居者様がコールボタンを押すことで、スタッフ様にお持ちいただくスマートフォンに「居室名」「入居者様名」「コールの種別(呼出コール / マットセンサー / 赤外線センサー等)」が通知されます。
■ 呼出コールの主な機能
![]() |
|
---|
IPカメラ(レコーダー機能付)
居室にIPカメラを設置することで、入居者様が無線ボタンを押すと、対応したスタッフが映像により居室の状況を確認することができます。
■ IPカメラの主な機能
![]() |
|
---|
■ 通知の流れ
1.呼出コール*押下

* 無線(ワイヤレス)コールボタン
2.スタッフのスマートフォンに一斉通知

スタッフ全員のスマートフォン及び管理パソコンに「居室名」「入居者様名」「コールの種別(呼出コール / マットセンサー / 赤外線センサー等)」が一斉通知されます。
3.スタッフが対応

スタッフはコールに対応します。
※IPカメラと連携させることで映像を確認することも可能です。
■ レコーダー機能でコール発生時の映像を記録!
無線ボタンが押されると、前後の設定された時間分、カメラ映像が自動的にサーバに保存されます。
設定時間分自動的に録画

無線ボタンまたはセンサー等のコールの前後の設定された時間分(設定時間は自由に変更可能)自動的に録画されます。
録画映像の再生

サーバに保存された録画映像は、コール発生履歴から選択し、再生することができます。
コール履歴管理について
「あんしんの絆」では、管理サーバにコールの発生・対応履歴を保存します。介護記録ソフトとの連携に加え、履歴の絞り込み検索や、検索結果をExcelやCSVに出力することが可能です。
■ コール履歴管理の主な機能
![]() |
|
---|
スマートフォンのコールシステム画面のご紹介
■ コールシステム発生時

- コールの発生場所、種類、時間、入居者様名を表示
- コールの種別を直観的に区別できるようアイコン表示
- 最新のコールを一番上に表示
- 同時に発生しているコールを一つの画面に複数表示
■ コールシステム対応時

- コールのタップで対応するかどうかの再確認画面表示
- コールの対応スタッフを記録
- 直近の対応履歴を確認可能
■ スマートフォン機種 arrows BZ02

「あんしんの絆」スタッフ用スマートフォンは、法人 arrows を使用しています。
電話交換機なしで内線・外線電話環境を構築
施設の運用に必須の電話設備にIP電話を採用することで「あんしんの絆」のネットワーク上に内線・外線電話環境を構築できます。

■ 電話交換機と同様の機能を実現し、コスト削減や工期短縮が可能に
- スマートフォン1台でコール受信・電話を集約
- スタッフの名前を選択して内線電話がかけられる
- 外線通話可能 ※別途機器が必要
- 電話交換機不要でコスト削減
- IP電話はPoE給電で電源いらず、かつ電話専用配線工事が必要ないので、工期を短縮
保守・アフターフォローについて
弊社では、施設様の管理サーバにリモートでアクセスすることで、障害発生時にすみやかに状況を把握。また、データのバックアップや「あんしんの絆」のアップデートも行います。
※保守サービスにあたり、本システムをインターネットに接続する必要があります。
1.故障かな?と思ったら保守窓口に問い合わせ

故障かな?と思ったら保守窓口に問い合わせください。
2.リモートでトラブル対応

弊社から施設様の管理サーバにリモートでアクセスすることで、すみやかに状況を把握しトラブルに対応します。
※データのバックアップや「あんしんの絆」のアップデートもリモートで随時対応していきます。
3.必要に応じて現場対応

必要に応じて現場対応も行います。